聚创考研网官方联系电话
聚创考研网 > 考研专业课资料下载 > 正文

暨南大学240基础日语-2017.doc

作者:聚创暨大考研网-超老师 点击量: 963 发布时间: 2017-09-15 11:40 【微信号:13306030226】


2017年招收攻读硕士学位研究生入学考试试题

********************************************************************************************

学科、专业名称:英语语言文学/外国语言学及应用语言学(050201/050211)

研究方向:       

考试科目名称:  日语(240

考生注意:所有答案必须写在答题纸(卷)上,写在本试题上一律不给分。 

※ 答题纸书写要求:选择题请按照以下格式答题。

1.____    2. ____   3. ____   4. ____   5. ____

    6. ____   7. ____   8. ____   9. ____   10.____

    11. ____  12. ____  13. ____  14. ____   15. ____

 

一、 次の文の下線部にあたる正しい読み方または漢字をA・B・C・Dから一番いいものを一つ

選びなさい。(1点×15問=15点)

1.部長の代わりに課長がアメリカへ出張した。

Aしゅちょう   Bしゅうちょう  Cしゅっちょう  Dしゅっちょ

2.いつも心配をかけて、申し訳ありませんでした。

Aしんばい    Bしんはい    Cしんぱい    Dこころはい

3.夏休み外国へ行きましたから、家を留守にしていた。

Aりゅうしゅ   Bるしゅ     Cりゅうもり   Dるす

4.うっかりして手が滑って、茶碗を割ってしまった。

Aすわって    Bうつって    Cとおって    Dすべって

5.間違いことをしたら、すぐ謝るべきです。

Aあつまる    Bあやまる    Cかんしゃる   Dあまやる

6.あそこに眼鏡をかけている人は兄です。

Aがんきょう   Bがんがかみ   Cめがね     Dめきょう

7.台風の影響で電車が遅れた。

Aええきょ    Bえいきょう   Cかげきょう   Dかげひび

8.壊れたテレビがなおった

A治った     B直った     C置った     D修った

9.お盆休みにこきょうに帰りたい。

A故郷      B古郷      C古里      D故里

10.この仕事はしろうとの私でもできる。

A玄人      B四人      C白人      D素人

11.私は日本の歌舞伎にきょうみがない。

A趣味      B関心      C興味      D興趣

12.連絡先がきまったら、ぜひ教えてください。

A極まった    B定まった    C決まった    D期まった

13.この機械の使い方について分かりやすく、ていねいに説明してください。

A定寧      B丁寧      C亭寧      D叮嚀

14.一生懸命登ったあげく、やっと山のちょうじょうに着きました。

A長城      B頂上      C超上      D頂場

15.このあたりはやちんが高い。

A家賃      B部屋代     C屋賃      D屋代

 

、次の文の  にA・B・C・Dの中からもっとも適当なものを入れなさい。

(1点×15問=15点

1.喉が渇きましたね。コーヒー_____飲みませんか。

 Aに       Bで      Cでも      Dにも

2.昨日の夜大変疲れたので、服を_____まま寝てしまった。

A着る      B着て     C着た      D着よう

3.吉田:「これ、何て書いてありますか?」

 山田:「ごめんなさい。字が_____すぎて、わかりません。」

Aうす      Bうすい    Cうすく     Dうすかった

4.子供:「お母さん、これ捨ててもいいですか。」

 母:「ああ、それですか。もう壊れたから捨てても_____」

Aかまいます   Bかまおう   Cかまいません  Dかまいました

5.木山:「あっ、しまった!財布を_____」

 山川:「大丈夫、貸してあげるよ。」

 A忘れなくては  B忘れてしまった  C忘れないでね  D忘れておいた

6.課長:「明日、お客様が_____ので、いつもより早めに出勤してください。」

 社員:「はい、わかりました。」

 Aまいる     Bうかがう    Cおっちゃる   Dいらっしゃる

7.この仕事は大変な_____給料が安い。

 Aわりに     Bかわりに    Cくせに     Dせいで

8.田中:「今、何をしてんの?」

 上田:「ちょうど宿題がおわった_____なんだ。」

 Aところ     Bもの      Cこと      Dくらい

9.あのレストランはネクタイを_____入れません。

 A着なければ   Bつければ    Cしめなければ   Dつけるなら

10.春ですから、もうすぐ暖かくなる_____。

Aままです    Bばかりです   Cはずです    Dはずではありません

11.雨に_____、濡れてしまった。

A降るために   B降ったまま   C降らせて    D降られて

12.忙しくて、この23日食事_____食事をしていません。

 Aために     Bらしい     Cように     Dのに

13.この果物はバターの_____味がします。

 Aように     Bらしい     Cみたい     Dような

14.驚いた_____、町の様子が10年前に比べ、すっかり変わってしまった。

 Aことに     Bことだ     Cことで     Dことな

15.次の角を曲がる_____、右に学校があります。

 Aので      Bと       Cけど      Dが

 

三、次の各文章を読んで、後の質問に答えなさい。答えはA・B・C・Dからいちばんいいの

を一つ選びなさい。1点×15問=15点

(1)

  昨日の夜は遅くまで仕事をしました。とても疲れました。仕事の後、電車で帰りました。家の近くの駅で電車を降りました。外は雨でしたが、わたしは傘がありませんでした。とても困りました。

駅の人がわたしを見て、「あの箱の中の傘を使ってください。」と言いました。箱の中には傘が三本ありました。わたしは「えっ、いいんですか。」と聞きました。駅の人は「あれは『みんなの傘』です。お金は要りません。明日、この箱に返してください。」と言いました。わたしは「分かりました。ありがとうございます。」と言って、傘を借りて帰りました。

1.どうして困りましたか。

A遅い時間に駅に着いたから。  

B仕事がたくさんあったから。  

Cとても疲れたから。  

D傘がなかったから。

2.「わたし」は、明日どうしますか。

A傘を箱の中に入れます。  

B傘を駅の人に渡します。  

Cお金を箱の中に入れます。  

Dお金を駅の人に渡します。

 

(2)

インターネットのコミュニケーションはスピードが速いので、オンラインで知人や友人ができるスピードも速くなりがちです。でも、その知人や友人が実生活でどんな人間であり、どんな感じなのかを本当には知らないということを意識することは重要です。千マイルも離れていては、その人の友達の友達だって知らないし、その人物について調べられる他の方法も知りません。直接会う機会にも注意を払う必要があります。

 

問3.この文章で筆者が一番言いたいことはどれか。

Aインターネットのコミュニケーションはスピードが早くていい。

Bオンラインで会った知人や友人の実生活はあまり重要なものではない。

Cどんなに離れていても、オンラインでは友達になれるから嬉しい。

Dインターネットで知り合った人に会う時は、注意を払う必要がある。

 

(3)

 成功というものは、あくまでも努力と勉強が前提になっているものである。日々自分を高める努力をした結果、一つの結果が得られる。それが仕事の、いや人生の基本である。したがって、人間としてもっとも不幸なことは、努力もせずに成功を手に入れることではないかと思う。たまたま手に入った成功は、決して長続きするものではない。しかし、それに気がつかず、再び成功が天から降ってくるのを努力もせずに待つようになる。僥倖などたびたびあるはずもないのに、なんと愚かな姿だろう。

(江口克彦『部下の哲学』による)

問4.筆者が一番言いたいことはどれか。

A努力したからこそ成功できる。

B努力もせずに成功を手に入れたのは不幸だ。

C偶然の成功は幸運だとしか言いようがない。

D努力もしなくても成功できる人は幸せだ。

 

(4)

 今年の留学生のスピーチコンテストのことです。同じような発表が続いて少々うんざりしかけた時、「日本に来てはじめて、桜の美しさが分かりました」という張さんの言葉に①「おや」と思いました。「もちろん、テレビや写真で桜を見たことはありましたが、この花がどうしてそんなにも日本人の心を捕らえるのかが、私には分かりませんでした」私はいつの間にか、張さんの話に真剣に耳を傾けていました。「これまで私がテレビや写真で見て知っていた桜は動かない桜でした。美しく咲いてすぐに散ってしまう桜を、私は知りませんでした。花の美しさはもちろん、その命の短さが人の心を捕らえるのだということが、自分の目で桜を見て初めて分かりました。」②張さんの話を聞いて、大好きだった中学時代の③国語の先生の話を思い出しました。

 「立場を変えて、見方を変えて、考えてみなさい。いつも見ている物が、それまでとは全然違う形に見えることもあるんです」というその時のメッセージは、今でも鮮明に覚えています。

問5.①「『おや』と思いました」とあるが、この言葉に筆者のどんな気持ちが込められているのか。

A不思議なスピーチを聞いて、驚いた気持ち

B自分が大好きな桜に関するスピーチなので、嬉しい気持ち。

C前のスピーチと角度や内容の違う話に引き付けられた気持ち。

D留学生にも日本独特の美しさを分かってもらって、感動した気持ち。

問6.②「張さんの話」によれば、桜が人々を魅了する原因はどこにあるのか。

A花見の季節に、満開の桜が空を舞う姿はとても魅力的であること。

B桜は咲いてすぐ散ってしまうところが人々の心を捕らえること。

C他国にはない美しい風景を身をもって鑑賞できること。

D命の短い桜が咲く瞬間をカメラで記録できること。

問7.②「張さんの話」と③「国語の先生の話」の共通点はどこにあるのか。

A立場を変えると、同じことでも違うように見えてくる。

B物事の美しさは自分の目で確かめないと分からない。

C見慣れているものでも、離れてみると、違うように見えてくる。

D動いている物は静かなものより魅力的だ。

 

(5)

「わたしはペットがほしいです。」

小野さんの夢はペットといっしょに暮らすことです。

最近、小野さんは引っ越しました。部屋が少し広くなりました。それに新しいマンションでは、ペットを飼うことができます。

小野さんはペットショップに行きました。ペットショップには、いろいろな動物がいました。最近は、小さい犬が人気があります。小野さんは、チワワにしました。生後6か月のオスです。チワワはあまり大きくなりません。

店員が小野さんにアドバイスしました。

「寝る前に、エサをやらないでください。」

「清潔にすることが大切ですが、毎日シャンプーしなくてもいいです。」

犬の名前は「ケン」にしました。ケンは小野さんの家族になりました。

ケンが来てから、小野さんは、帰宅時間が早くなりました。ケンはまだ「お座り」をすることができません。帰宅してから、小野さんは「お座り」を教えます。ケンは小野さんと遊ぶことが好きです。小野さんも毎日早く帰って遊びたいですが、たまには残業しなければなりません。小野さんは、携帯電話の待ち受け画面をケンの写真にしました。ですから、いつでもケンを見ることができます。

問8.小野さんは、どうして引っ越しましたか。

A新しいマンションを買ったのですから。  

Bペットといっしょに暮らしたいですから。  

C会社に近くに住みたいですから。  

D友達の家の近くに住みたいですから。

問9.小野さんは(  )。

A人からチワワをもらいました。

B道でチワワを拾いました。

Cペットショップでチワワを買いました。

Dペットショップの店員からチワワをもらいました。

問10.店員さんのアドバイスとして正しくないのは(  )。

A寝る前にエサをやってはいけません。

B清潔にすることが大切です。

C清潔にしなくてもいいです。

D毎日シャンプーしなくてもいいです。

問11.「ケン」について正しくないのは(   )。

A犬の名前です。

Bチワワです。

C大きい犬です。

D生後6か月のオスです。  

 

(6)

 社会人になると苦手な人と付き合っていくことも仕事の一つになってきます。給料をもらって働いているのですから、好きな友達が自分の周りにいて、楽しく笑いながら仕事をすることはできないのです。「自分の知らないうちに、選ぶことのできない人間関係の中に入れられてしまう」①それが会社です

 けれども、「苦手意識を克服してうまく付き合うことで人間的に少し成長する。」②そのように前向きに考えて気持ちをコントロールしていきましょう。

 ●苦手意識を持つことの③問題点

 苦手な人がいると「あー嫌だ」「顔も見たくない」と思いながら、一日中その人のことで頭が一杯になることはありませんか。いつも苦手な人のことを考えながら、自分の大切な時間を無駄にしているのです。

 人間関係がうまくいかない時は、つい落ち込んでしまうものです。当然、仕事も面白くなくなり、やる気もなくなってしまいます。

 つまり、自分がもともと持っている力を出せなくなるのです。苦手な人に対してはつい感情的になったり、イライラしてしまうものです。自分でコントロールできない気持ちがエスカレートすると、会社まで辞めたくなってしまいます。

 ●どうしても苦手な人は苦手という方は

 あなたがどんなにあれこれと考え悩んでも、相手が変わることはないと考えましょう。そんな時は、「こんなふうにしか表現できない人」と許してしまうことが大切。苦手な相手を許せないでいることは、ただ自分を苦しめるだけなのです。

 人間関係に悩んでいる間に、年を取るなんてもったいないと思いませんか?自分なりに気分転換する方法をに身につけて、楽しく仕事をすることが一番です。

問12.①それが会社ですとあるが、本文では会社とはどういうものだと言っているか。

A苦手な人ばかりがいるので仕事がしにくいところ

Bさまざまな人間関係の中で仕事をするところ

C給料をもらうことができる大切なところ

D楽しく笑いながら仕事ができるところ

問13.②そのように前向きに考えての“そのように”とは何か

A苦手な人と付き合うことも仕事だと諦めること

B苦手な人の声をできるだけ聞かないようにすること

C好きな友達が自分の周りにいると考えること

D苦手な人と付き合うことで自分が成長できると考えること

問14.苦手意識を持つとどんな③問題点があると言っているか。

A楽しく笑って仕事ができなくなること

B自分の持っている力で仕事ができなくなること

C好きな友達と一緒にいられないこと

D自分の選んだ人間関係が作れないこと

問15.この文章の中で一番言いたいことはどんなことか。

Aいつも楽しく笑いながら仕事のできる会社を選ぶことが大切である。

B会社の中で苦手な人がいたら、できるだけ見ないようにすることが大切である。

C会社の中で苦手な人がいたら、変わってもらえるように考えることが大切である。

D苦手な人を許すことで、楽しく仕事ができる方法を見つけることが大切である。

 

四、次の文を中国語に訳しなさい。4点×5問=20点)

1.毎日、必ずコーヒーを飲まなければならない人がいる。そんな人にコーヒーはそんなにおいしいですか、と聞いてみる。おいしいから止められないのではく、習慣になって止められない人が多い。

2.学習意欲がますます高まっているようです。資格取得や趣味など、学校に通うだけでなく、自宅で好きな時間に学習できる通信教育もたくさんあります。

3.お金の貸し借りはできることならしないほうがよいが、ここで大切なのが、「お金を借りたら、できるだけ早く返す」ということ。貸したほうは、なかなか「返して」とは言えないものだ。

4「忙しい」という言葉は「あなたのために使う時間がない。自分にはそれより大事なことがある。」という意味ではないでしょうか?これはつまり、「あなたは自分にとってそれほど大事な人ではない。」という意味にも取れます。「大事な人」に向かって「忙しい」という言葉を使ってしまって、後で意味を考えて失敗だったと後悔することがあります。

5.「意見を言わずにとにかく聞く」というのは、言い換えれば「事実認定」と「価値判断」を分離することなのです。相手があることを言っているという事実を尊重するということです。価値判断というのはいつでもできます。でも、相手が話しているという今の事実、今の経験は今尊重するしかないです。その態度が相手と自分の人間関係をよくするのです。

 

五、次の文を日本語に訳しなさい。4点×5問=20点)

1.小王喜。但是,小王的日没有小李。在公司里,小李的日最好。

2.公司9点开始上班,从家里到公司大需要1个半小。所以小王每天早上必7点起床。

3.文化因国家不同而异。中国人在与人要握手。而日本没有习惯

4.小起先因为语言不通遇到了多困在,简单的会没有问题

5. 森先生说:“吃完后去卡拉OK唱歌吧。我来开。” 加藤理提醒森先生“喝了酒就不要开了。”

 

次のテーマから一つ選んで、450字程度の文を書きなさい。15点×1問=15点)

1.一番大事なもの

2.私の好きな日本文化

 

 

注意: ①普通体(簡体)で書くこと。

        ②漢字を使うべきところは漢字を使うこと。

 

 

 

 

 

 

 


以上是聚创考研网为考生整理的"暨南大学240基础日语-2017.doc"的相关考研信息,希望对大家考研备考有所帮助! 备考过程中如有疑问,也可以添加老师微信juchuang911进行咨询。

免责声明:本网站发表的部分公开资料来源于互联网,目的在于传递更多信息及用于网络分享,并不代表本站赞同其观点和对其真实性负责。聚创考研网尊重版权,如有侵权问题,请及时联系(WX:juchuang911)

聚创考研网官方微信
分享:
学习QQ群
MORE
浏览记录
MORE
浏览过该网页的还看了 MORE
  • 24考研复试大纲及其流程解析

  • 【准大三】考研院校专业选择揭秘

  • 24考研调剂全流程解析